製品情報
真空ポンプユニット・水エジェクター
NGKセラミック真空ポンプユニット
液封式真空ポンプ、ガスエジェクター、メカニカルブースターポンプを主機器とし、すべての接ガス部を、セラミックス・グラスライニング・フッ素樹脂・カーボン等の高耐食材料で構成。フッ化水素酸やアルカリを除くほとんどの流体に使用可能で、従来腐食性流体に使用する真空ポンプで起こっていた諸問題を解決し、低減いたします。


特徴
高耐食性真空発生ユニット
液封式真空ポンプ、ガスエジェクター、メカニカルブースターポンプを主機器とし、すべての接ガス部を、セラミックスを主体とした高耐食材料で構成。300m3/hrまでの排気速度と、0.04kPaまでの到達真空度を可能とし、フッ酸ガスやアルカリ性ガスなどを除くあらゆる酸系ガスを吸引でき、ベンチスケールのテストプラントから、実プラントまでの基幹真空発生ユニットとしてご使用いただけます。
従来型ポンプの問題点
-
油回転型真空ポンプ
・油の固化・分解清掃などのメンテナンス費用発生
・油の定期交換費用増大
・ポンプの定期更新費用増大
・ポンプ前段での除害処理設備費用発生 -
接液部はグラスライニング、PTFE、Oリング(Kalrez®)
・油使用量の増大
-
耐食金属製液封式真空ポンプ
・インペラーなどの定期交換・部品コスト費増大
・除害設備設置費用・排水処理費用増大 -
スチームエジェクター
・凝結水の除害設備設置費用・排水処理費用増大
高耐食性真空発生ユニットの利点
-
優れた排気特性
口径65mmの液封式真空ポンプと、口径80mmのメカニカルブースターポンプを系列化し、300m3/hrまでの排気速度と、0.04kPaまでの到達真空速度に対応可能。
ベンチスケールのテストプラントから実プラントまでの基幹真空発生ユニットとしてご使用いただけます。 -
エネルギー、省スペース真空発生ユニット
回転部分に強度・靱性に優れた部分安定化ジルコニア(略称:PSZ)を採用することで、金属製各種真空ポンプと同等の薄肉化・高速回転化を図り、優れた排気効率を有するとともに、小型・コンパクトな構成を実現。
特にスチームエジェクターに対しては、約50%の運動エネルギーと約30%のスペースで運転できるメリットがあります。 -
完全計装化対応
ポンプの運転、温度・圧力の検出、バルブの開閉などのすべてを自動化したユニットの設計・制作を行います。
主な用途

選定表

セラミック真空ポンプは次の温度以下でご使用ください。
液封式真空ポンプ:80℃(ガス吸込側温度)
ガスエジェクター:80℃(ガス吸込側温度)
メカニカルブースタポンプ:80℃(ガス吸込側温度)
BL:液封式真空ポンプ(圧縮機)
JL:ガスエジェクター
BM:メカニカルプースタポンプ
( )内は電動機動力
標準ユニットの構成と特長

【補器類の主要材質】
セパレータタンク:フッ素樹脂(ETFE)ライニング、グラスライニング
チェック弁:PTFE.PFA + FCD-S
熱交換器:カーボン
ベローズ:PTFE
配管:PTFEライニング、グラスライニング
バルブ:アルミナ質セラミックス+FCD-S
デミスター:グラスライニング+FEPメッシュ(オプション)
標準ユニットの寸法・質量

【構成部品】
・BL式液封式真空ポンプ
・BM型メカニカルブースタポンプ
・JL型ガスエジェクター
・ボールチェック弁
・変換フランジ
・アダプター
水エジェクター

NGKセラミック水エジェクターは、高圧の水やその他の液体を駆動液としてノズルから噴射し、腐食性ガスや液を吸引する装置で、耐食ポンプの呼び水、酸性排ガスの輸送、ガスと液または液と液の混合など幅広く使用されています。
特徴
-
耐食性が良好
駆動液、吸収流体に接する部分は耐食性、強度に優れた化学工業用セラミックスを採用しており、アルカリ液、フッ化水素酸などを除くほとんどのガスや液に使用できます。
-
耐摩耗性が良好
セラミックスは摩耗しにくく、長期間にわたって安定した運転が可能です。
-
高性能
ノズル、ディフューザーは高精度に加工されており、効率がよく性能も安定しています。
また、他の真空発生装置と比較して吸引量が大きく、高真空の保持も可能です。 -
安価
構造が単純なうえ、比較的安価なセラミック原料を使用していますので、他の耐食金属製の水エジェクター、あるいは同容量の機械式真空ポンプと比較して安価です。
-
取り付けが簡単
稼動部分がないので強固な基礎は不要であり、鉄骨などの架台上にも容易に設置できます。
また、屋外に設置しても何ら差し支えありません。 -
運転取り扱いが容易
運転の際には単に駆動液の供給バルブを開閉するのみで、特に複雑な操作は必要ありません。
用途
セラミック水エジェクターは、腐食性ガスを取り扱う真空装置として、右に示すような用途があります。
- 蒸留装置
- 蒸発·濃縮装置
- 冷却·晶出装置
- 脱水·乾燥装置
- 脱臭装置
- 脱気装置
主要寸法

品番 | 呼び径 | d1 | d2 | d3 | PCD | n | m1 | m1 | h | A | B | C | D | E | F | G | 質量 (kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JW-05 | 25A | 25 | 50 | 50 | 90 | 4 | M12 | Φ15 | Φ15 | 115 | 185 | 300 | 93 | 100 | 160 | 90 | 17 |
JW-05 | 50A | 50 | 80 | 85 | 120 | 4 | M12 | M12 | Φ19 | 140 | 360 | 500 | 124 | 135 | 245 | 130 | 41 |
JW-05 | 80A | 80 | 115 | 115 | 150 | 8 | M12 | M12 | Φ19 | 190 | 600 | 790 | 150 | 160 | 280 | 150 | 70 |
JW-05 | 100A | 100 | 135 | 140 | 175 | 8 | M12 | M12 | Φ19 | 230 | 710 | 940 | 168 | 220 | 340 | 200 | 110 |
性能
最高使用圧力:0.8MPaG 駆動差圧限界:0.4MPa 最高使用温度:150℃ 許容熱衝撃温度差:急冷の場合・60℃、急熱の場合・80℃

上記グラフは予想性能です。性能を保証するものではありませんので、ご了承願います。また、特殊な用途および大容量の用途についても別途ご照会ください。